かわいいマトリョーシカ、ロシア雑貨は
ロシア雑貨屋きつねのはなかさ へ
ソ連バッジのページをリニューアルしました☆
バッジの在庫はたぶん余裕で千点以上はあるので…
時々地味にチマチマ追加しまーす。
----------------------------
このタイプのバッジは「ゴーラト」(町)といわれるソ連時代のバッジ。
都市や町のバッジでいわゆるご当地バッジなのです
ロシアの都市はもちろんウクライナなど独立した国の都市や
ロシアになり名前が変更になる前の街名のバッジもあったり
深く面白いマニアックなコレクションアイテムなのです!
ロシアではバッジを集めている人も多い。
(おじさんが多いけど、時々若くて可愛いお姉ちゃんも確実に存在する!)
そのマニアさん達は紙やノートに持っているアイテムを
すっごい小さい字でビッチリ書き込んで、
「コレとコレがないんだよねー?ねぇ、持ってる?」と。
っていうか私はそのノートに興味津々すぎて我慢できず
「それ見せてー」と言うと彼らはえらいドヤ顔で
「ちょっとだけだぞー」みたいな。。。(笑)
まぁー時代の流れにより、昔よりはコレクター人口も減ったとは
思うのですが、なぜか最近
かなりマニアックな人が増えたー!と思う分野なのです。はい。
あなたもいかが??結構おもしろいですよ。ふふっ
-----------------------------------------------
なんか急に春になったぁ~
と思ってちょっとお散歩に行ったら、なんだか夏だった
ので久々に全裸。 のゴマちゃん(笑)



週末フェタチーズを買いにコストコに~


しかしあれですね。安い、確かにお得。だけど
2人だと消費できない物ばかりで、、、、ちょっとしか買えない。
我が家はコレだけ~↓
(真ん中のペットボトルは大きさの比較)
*Aeroのミニチョコ 690g。何個入っているか楽しみ☆
*お昼ごはんにスシロール。ずっしり。
食べきれないかと思ったけど意外に美味しくて完食。
*お目当てのフェタチーズ 400g。
これでフェタたっぷりのギリシャ風サラダが5、6回と
パンやクラッカーに塗ってとかなり楽しめる♪
*マフィン
すごく巨大。半分に切って冷凍しました。半分で朝ごはんにぴったりサイズ。
左上のオレンジ色の物体はゴマちゃんにお土産 (byイオン)
これの使用感はまた今度~ ゴマオ。
そんなこんなな我が家のしょぼいコストコ。
みんな巨大な冷凍庫とか持っているのだろーか??
それとも冷凍しないで食べちゃう?
でかいパエリア3個にスシロール2パックって??
アメリカ人って本当にこんな大きいの食べてるのかなぁ~??
と、アメリカに思いをはせるロシアばっかり行ってる人なのでした。
↓↓↓↓ブログランキングに参加ちぅ。ポチッとお願いします

にほんブログ村